こんにちは!書きたいことはいっぱいあるのに時間が足りない本部役員のカマドです💦
このところ、周りではマイコプラズマや胃腸炎が流行ってますが、皆さんの周りはどうですか?
カマドも子供達も見事に胃腸炎症状起こして先週は撃沈してました。
さて、皆さんは患者会で作った絵本「知ってほしいなわたしのびょうき~2型コラーゲン異常症~」ご存じですか?
製作当時は、Tamakiさん、じゅりさんの3人で役員活動をしていたので、最終編集は3人でしましたが、大筋の文・イラストはカマドがやりました。にこちゃんを産んでから、ず~っと作りたいと思っていたものが形にできて、完成した時は、感無量とともに、ここからが更なる周知活動だ~‼️と気合いが入りました💪
文を書くのは元々好きだったのですが、ターゲットは?起承転結は?どこまで病気の説明をいれる?困り事はどこまで書く??と、同じ内容でも配置によって印象が変わるので、そこにいき着くまでに時間がかかりました💦
どうしても、病気の説明!と思うと硬~い言葉になってしまって、親近感がでなくなるので、いかに言葉を噛み砕くかが苦戦しました。
例えば、
「骨系統疾患」
だと威圧感すら感じますよね。小学校低学年の子でも分かるようにと考えたら、
「骨の病気」
ざっくり感が出てくるわけです。
何度も何度も書いてはにこちゃんに読み聞かせて、意味わかった??という確認作業をしていました。
イラストに関しては、イラストレーターを会社員時代に少しかじったことがあったので悪戦苦闘しながら描きました。
"空想画"や"キャラクターの模写"は好きだけど、"人物画"とにかくリアルなものを描くのは苦手なので、ここでもにこちゃんに、こんなポーズして!と頼んで、写真を撮ってはトレースして描いていきました。なので、服は本当に着ていたものです😆この時は3ヵ月間、睡眠2~3時間でひたすら書き・描きしてました。よく体を壊さなかったな~って思います😅
願いは、全国の小学校や幼稚園、保育園、あわよくば公立の図書館に置いてもらって、1人でも多くの人にまずは知ってほしい!!と思っています。
できれば、今は自費製作なので、書店で購入できるようにISBNを取得して出版社さんと関わりたい‼️‼️‼️
そう、今はここのサイトからしか購入できないのです😭
"ペンは剣よりも強し"じゃないですが、絵本を通じて、いつかカマドが勝手に防弾ガラスと呼んでいる健常者と障がい者という境界線を壊したいです。なかなか進まない第2弾ですが絶対作るぞー‼️やりたいことも夢や希望は、次から次へと尽きないものですね😆
※かまど個人のキャラクターのかまどちゃんです。会社員時代に広報ブログでイラスト化してから相棒です♪