本部委員のオオタニです(*^^*)
RDD Tokyoのイベントに行って参りました。
世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day, RDD)は、世界中の希少・難治性疾患の患者さんやご家族にとって、より良い診断や治療による生活の質(QOL)の向上を目指す活動です。
うるう年の「Rareな日」にあわせ、毎年2月最終日が定義日となっています。
2月28日(金)
① JR 東京駅🚉イベントスペース
(八重洲中央口)
パネル展示とチラシ配布
10時~20時
②コングレスクエア日本橋🏢
(東京都中央区日本橋)
パネル展示と寄付グッズ
13時~21時
上の2か所に行って参りました(^^♪

①は人通りの多い改札前に「RDD」の大きなオブジェを設置していました。
とても人目に付きやすい環境でした✨
感性豊かな生け花❀も素晴らしく、「ひ・の・で・ま・え」をアピールする一翼を担っていました(*‘ω‘ *)

②はパネル展示を拝見し、寄付をして「RDD2025」のピンバッジを頂きました(o^U^o)
他の患者会の方と交流することができました🎵
開催時間中のごくわずかな滞在でしたが、充分に意義ある訪問となりました✨