こんにちは!
本部役員のカマドです😄
前回の投稿でプールのことを熱く語っておきながら、なんと!!小学校のプールの濾過器が故障してしまい、部品もなく修理の目処もつかずに今年は中止となりました😭水着を買ってしまった翌日の発表でした。。。
きっといいこともある!と思って今日も楽しく生きています💪
さて、今日はにこちゃんの相棒を紹介したいと思います!
にこちゃんは耳にタコができるほど言っているのに爪先歩きをします。。。6歳まで発達センターのOTさん(=作業療法士※OCCUPATIONAL THERAPISTの略)でみてもらっていた時も、いつもふくらはぎが張ってると言われていました。高学年になってからは運動量が増えると強い筋肉痛が出てしまい、なかなか痛みが引かなくなってきました。
寝る前にマッサージをしてあげないとと思いつつ、母業は何かと忙しいし、夜は眠いし、こっちも疲れてる~となりまして、役員会でポロっとその話をした時に、マッサージ器をすすめてもらい、即!!食いつきました😄
そう、相棒は、マッサージ器です!

量販店やLOFTでいくつかのメーカーの見本が置いてあったので、強度を試してみて、にこちゃんでも痛気持ちいいくらいで使えたので、カマド家では「ATEX LOURDES」を購入しました。電気屋さんのクーポンやポイントを使って、12000円くらいでした。
💕お気に入りポイント💕
1️⃣にこちゃんだけで使える‼️←ホント助かる😂
2️⃣5個のアタッチメントで体をほぐしてくれる‼️→主に2つのアタッチメントを使ってます!
3️⃣そんなに重くない(本体のみで約220g)
4️⃣腰や背中も1人で使えるアーム付き‼️
5️⃣持ち運びできる‼️
私がやってあげてそのままにこちゃんが寝てることもありますが、ほとんどは自分で寝る前にしてます。私がやってあげながら寝てしまうこともよくあるので😅(10分以上の稼働で自動停止してくれます!!)
9月に修学旅行が控えてますが、2時間の散策が予定されているので、修学旅行に持っていかせてもらおうと、学校と交渉中です😀
マッサージをしたらロキソニン湿布様々で毎日を切り抜けてます❗️来年からロキソニン湿布が保険適応外になるとのニュース。我が家には恐怖です💦
話しが逸れましたが、「ATEX LOURDES」とっても優秀で助かってます✌️